MARUHA No.455
【 1960's 】
¥48,000 (税込¥52,800) |
|
| |
拡大して見たい部分を クリックして下さい。
・FRONT
・BACK
・ヘッド表
・ヘッド裏
・ネック表
・ネック裏
・ボディー表
・ボディー裏
・右側面
・左側面
・ケース
他に拡大して見たい部分が ございましたらご遠慮なく メールでお申し付け下さい。
ramzys@ramzys.com |
|
|
| |
| CONDITION: |
EX- |
| |
| TOP: |
Spruce |
| SIDE&BACK: |
Maple |
| NECK: |
Mahogany |
| FINGER BOARD: |
Rosewood |
| BRIDGE: |
Rosewood |
| TRIM: |
Black & White |
| POSITION
MARK: |
Dots |
| TUNER: |
Open Gear |
| BRACING: |
Parallel |
| NUT WIDTH: |
42mm |
| SCALE: |
650mm |
| Body Width at Upper Bout: |
309mm |
| Body Width at Lower Bout: |
432mm |
| Body Length: |
537mm |
| Body Depth at Top: |
97mm |
| Body Depth at End: |
99mm |
| Total Length: |
1,072mm |
|
| |
太平洋戦争末期に戦闘機の開発に携わっていた橋本文男氏が戦後まもなく福岡にて立ち上げたマルハギター。航空からギターへという生業の転換がまるでオベーションのようで興味深いです。さてこちらはそのマルハ製のアーチトップモデル。ボディ幅は17インチ。スプルーストップにサイドとバックはメイプルの組み合わせで、ブラウンのサンバーストカラー渋いです。60年ほど経過していると思われますが、細かな打ち傷や塗装のクラッキングはあるものの木部のクラックなど大きなダメージはなく、経年からすれば良好な状態を維持しているでしょう。カラカラと乾いた抜けの良い鳴りに年季を感じます。ネックはやや厚みのあるシェイプですが、より太かったのか削られて塗り直した痕が見られます。反りもなく演奏性は良好でノスタルジーに浸れるジャパンビンテージサウンドが気軽に楽しめるでしょう。
 |
|